お知らせ
- [2023.11.24更新]
-
受付時間変更のお知らせ
都合により当面の間、午後の受付時間は予防接種・健康診断は4時まで、診察は5時までとさせていただきます。
午前は従来通りですが、待ち時間がかなり長い場合は午後の診療に案内させていただきます。
- [2023.11.13更新]
-
年末年始前のBCG ワクチンについて
年末年始の休診の間、BCG接種による副反応が出現した場合に対応できないため、12月13日(水)~12月29日(金)はBCG接種を行いません。
お正月明けに来院ください。
ご理解の程、よろしくお願いします。
※接種期日(1歳の誕生日前日)が迫っている方は、ご相談下さい。
- [2023.10.08更新]
-
去痰薬・咳止め薬等の供給不足について
報道でご存じの方も多いと思いますが、去痰剤や咳止め薬などの一般的なお薬の供給が不足しています。
当院でも注文しても納入されない状態です。
ご希望通りに処方できない場合もあります。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- [2023.10.01更新]
-
診療時間変更・代診のお知らせ
2023年 11月
8日(水)乳幼児健診出務のため、午後の診療は16時30分からとなります。
15日(水)就学時健診出務のため、午後の診療は16時30分からとなります。
18日(土)休診といたします。
2023年 12月
7日(木) 午後は代診医の診療となり、17時までの受付となります。
19日(火)午後は予防接種・健康診断の受付は16時まで、診療の受付は17時までとなります。
29日(金)午前までの診療となります。病児保育室は終日休室となります。
年末年始の診療について
12月29日(金)午後 ~ 1月3日(水) 休診となります。
- [2023.09.15更新]
-
2023年 インフルエンザワクチンについて
10月2日(月)より開始します。
インフルエンザワクチン | 木元小児科医院 (kimoto-kodomo-clinic.jp)
- 来院される方へ [2023.08.01更新]
-
来院される方へ
●待合室の混雑を避けるため、待ち時間を自家用車内で待機できない方(=歩きやバス・タクシーで来られる方)は、来院前に自宅より電話を下さい。
受付時間内に到着できるよう早めに連絡をお願いします。
●午前の受付が多い場合、午後の診療に回っていただく場合があります。お急ぎの方は、お早めに来院ください。
- マスク着用のお願い [2023.07.06更新]
-
マスク着用のお願い
現在、アデノウイルス、インフルエンザ、新型コロナウイルスや溶連菌等、様々な感染症が流行しています。
院内では、患者さんも付き添いの方もマスクを着用をお願しています。
- 学校検尿で受診される方へ [2023.06.22更新]
-
学校検尿で受診される方へ
電話での予約をお願いします。
受診希望日を決められたら、学校からの書類をご準備の上お電話ください。
来院時間や注意点について説明させていただきます。
- 病児保育 利用料変更のお知らせ [2023.04.03更新]
-
病児保育室利用料 無料化のお知らせ(福岡市の方)
令和5年4月1日より病児保育の利用料が変更となりました。
福岡市の方 無料
福岡市以外の方(福岡県内) 3000円
- パート募集 [2023.03.01更新]
-
パート募集中(看護師)
現在、看護師(パート)を募集しております。
子育て中の方、ブランクがある方、年配の方、大歓迎です。
小児科勤務の経験がなくても、丁寧に説明します。
勤務時間は応相談です。
子どもの笑顔に癒される、平和な職場です。
まずはお気軽にお電話ください。
当院で行っている治療
小児一般診療 予防接種
健康診断
アレルギー診療(気管支喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギー)
夜尿相談 便秘相談
こころの相談
伝染性軟属腫(水いぼ) (摘除希望時は平日の午前は11時まで、午後は15時までに来院ください。)
臍ヘルニア
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒811-0213
福岡県福岡市東区和白丘3-22-53
JR福工大前駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 ワクチン・健康診断 の受付は11時まで。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ |
14:00~17:00 ワクチン・健康診断 の受付は16時まで。 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✖ | ✖ |
★予防接種と健康診断の受付は、午前は11時まで、午後は16時までです。(診療時間の変更にご注意下さい。)
当院は予約制ではありませんが、
インフルエンザワクチン以外の有料の予防接種のみ、3日前の午前までに電話でご予約の上来院ください。
★子宮頸がんワクチンは定期接種ですが、ご予約の上来院ください。
休診日:
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。